2006.03.12 Sunday 14:35
コシノコバイモ

コシノコバイモ Fritillaria japonica var. koidzumiana ユリ科です。
フリチラリアは、なんとなく(ネットのgreenなお知り合いに影響を受けて)集めていたときもあったのですが、ブドウ糖などをそこそこあげていてもみな尻すぼみに消えていってしまって、ミハイロフスキーが残っているだけになってしまいました。
日本産のコバイモ類はなんだか余計に難しそうで、栽培してみようと思ったことはなかったのですが、昨年、雪割草展を見に行ったついでに寄った園芸店に売られているのを見て、あんまりかわいらしいのでつい買ってしまいました。
「コシの国」の植物だからやはり惹かれます。
他の日本産コバイモ類よりも栽培は簡単な方なのだそうです。
とはいえ、果たして奈良で夏越ししてくれるのか心配でした。夏に購入したポットから鉢に植え替えたときに球根が元気そうなので大喜びでした。

咲き始めの様子です。
コメントをどうぞ