2006.03.15 Wednesday 20:23
なぞのヘレボルス
ナナシノゴンベのヘレボルスで記事にしたヘレボルスですが、ちょっと変わったお花なので再エントリーしてみます。

↑ガク片(弁)の外側はくすんだ小豆色、内側は緑色です。

↑花の大きさは2〜3センチほどです。
一緒に写っている(お見苦しい)手と比べてみてください。

↑蜜線がぎゅっと詰まっていて、おしべがその中にひしめき合っています。
原種の展示品や販売品をよそに見に行っても、これと同じものには出会ったことがありません。
いったいこのコは誰でしょう?

↑ガク片(弁)の外側はくすんだ小豆色、内側は緑色です。

↑花の大きさは2〜3センチほどです。
一緒に写っている(お見苦しい)手と比べてみてください。

↑蜜線がぎゅっと詰まっていて、おしべがその中にひしめき合っています。
原種の展示品や販売品をよそに見に行っても、これと同じものには出会ったことがありません。
いったいこのコは誰でしょう?
コメントをどうぞ