2005.11.23 Wednesday 09:25
球根の植えどき
またしても更新に時間があいてしまいました。
春になると花の咲くのがうれしくて、毎日毎時毎秒花のことばかり考えていたりするのですが、この時期は地道な作業ばかりが求められ庭はさびしく、更新する元気もしぼんでしまいがちです。

↑秋口に道の駅で購入した紀伊糸ラッキョウが咲きました。お花が大きめでかわいい。
10月31日から11月22日までの庭仕事。
・山野草などの植え替え。新規導入苗(レンゲショウマ、イカリソウ、プリムラ・オーリキュラ、ダイモンジソウなど)の植付け。
・イカリソウ専用棚を作る。それにともなう庭の模様替え。
・ブルーベリー、フェイジョアの鉢増し。
・ムクゲなど花木鉢の剪定、中耕、堆肥敷き。
・チューリップ植付け。
・ラティスフェンスの取替え(継続中)。
チューリップ、この秋に植え付けたのは
カイロ
レクソナ
ブラックパーロット
ファンタジー
シャトー
コーディハル
です。
ブラックパーロットとファンタジーは去年も植えたので違うものにしたかったのですが、夫が仕事先にお世話になっている人に差し上げるためにたくさん注文したものが余ってしまったので、今年も植えることになりました。
カイロの茶色がどんな感じか楽しみです。

↑寒くなってきたのにアブチロンの花つきが非常によくなってきました。
11月23日からの庭仕事。
・昨日届いたユリ球根(頼んだのを忘れてた!)の植付け。
・クレマチスのつる整理。
・ラティス取替え完了。
庭仕事も冷えるようになってきますが寒さ本番の前にがんばらないと。
春になると花の咲くのがうれしくて、毎日毎時毎秒花のことばかり考えていたりするのですが、この時期は地道な作業ばかりが求められ庭はさびしく、更新する元気もしぼんでしまいがちです。

↑秋口に道の駅で購入した紀伊糸ラッキョウが咲きました。お花が大きめでかわいい。
10月31日から11月22日までの庭仕事。
・山野草などの植え替え。新規導入苗(レンゲショウマ、イカリソウ、プリムラ・オーリキュラ、ダイモンジソウなど)の植付け。
・イカリソウ専用棚を作る。それにともなう庭の模様替え。
・ブルーベリー、フェイジョアの鉢増し。
・ムクゲなど花木鉢の剪定、中耕、堆肥敷き。
・チューリップ植付け。
・ラティスフェンスの取替え(継続中)。
チューリップ、この秋に植え付けたのは
カイロ
レクソナ
ブラックパーロット
ファンタジー
シャトー
コーディハル
です。
ブラックパーロットとファンタジーは去年も植えたので違うものにしたかったのですが、夫が仕事先にお世話になっている人に差し上げるためにたくさん注文したものが余ってしまったので、今年も植えることになりました。
カイロの茶色がどんな感じか楽しみです。

↑寒くなってきたのにアブチロンの花つきが非常によくなってきました。
11月23日からの庭仕事。
・昨日届いたユリ球根(頼んだのを忘れてた!)の植付け。
・クレマチスのつる整理。
・ラティス取替え完了。
庭仕事も冷えるようになってきますが寒さ本番の前にがんばらないと。