2012.04.24 Tuesday 12:21
ヨトウムシが・・・
穴が開いているのです。
日光浴中の雪割草にも、夫の大事なイカリソウの新葉にも、地植えのホトトギスやアジサイの葉などもどこもかしこも。
小さい穴なのでまだ昼間土の中に隠れるだけの図体ではなかろうと葉裏を探すのですがなかなか見つかりません。
猶予ならぬ状態なので夜回りをしたところ夫が発見。

ピンぼけですけど。
本当にこの時期、いたちごっこです。卵をもれなく見つけられることはなくて、発見が遅れるとあっという間に分散してしまう。
去年も毎夜毎夜見回りしましたがやはり穴だらけになりました。
どうしたらうまく敵を排除できるのかな??
お口直しに。


タイリンエンレイソウ。

なんか去年の倍になってるスイセン。

チャイナチェリー。

イカリソウ「茜」。

すごいたくさんの花のついたイカリソウ「更紗源平」。
日光浴中の雪割草にも、夫の大事なイカリソウの新葉にも、地植えのホトトギスやアジサイの葉などもどこもかしこも。
小さい穴なのでまだ昼間土の中に隠れるだけの図体ではなかろうと葉裏を探すのですがなかなか見つかりません。
猶予ならぬ状態なので夜回りをしたところ夫が発見。

ピンぼけですけど。
本当にこの時期、いたちごっこです。卵をもれなく見つけられることはなくて、発見が遅れるとあっという間に分散してしまう。
去年も毎夜毎夜見回りしましたがやはり穴だらけになりました。
どうしたらうまく敵を排除できるのかな??
お口直しに。


タイリンエンレイソウ。

なんか去年の倍になってるスイセン。

チャイナチェリー。

イカリソウ「茜」。

すごいたくさんの花のついたイカリソウ「更紗源平」。
庭つれづれ | comments (2) | -