2005.05.05 Thursday 15:35
実生のオダマキ

植え替えで出た土などを裏庭の空き地に捨てていたら、そこからオダマキが生えてきました。
こういうポンポン咲きのオダマキは水色の「タワーライト・ブルー」と、ピンクのお花しか育てたことがないので、多分色の濃いバロー系のお花(ネットの園芸仲間のあいだで「kayoko's black」と呼ばれていたお花)と交雑してしまったのだと思います。

交雑なら、親と同じお花は咲かないかもしれないけれど、これはタネをとって育苗してみたいと思います。